top of page
星グッズ
星グッズ
星グッズ
星グッズ
星グッズ
星の写真家 ひでゆき






































































































NGC253 ちょうこくしつ座の渦巻銀河
10月25日、ちょうこくしつ座にある渦巻銀河NGC253を撮影しました。 双眼鏡では、小さくぼんやりとした楕円形に見えました。 ニュージーランドで、大マゼラン星雲、小マゼラン星雲を見てから、 銀河の形がこんなにも違うことが、非常に気になっています。...


らせん星雲(NGC7293)
ハッブル望遠鏡の写真集で見る らせん星雲は、色鮮やかでとてもきれいです。 みかけの大きさが全天で一番大きいといわれる この星雲は、小型の望遠鏡では、どうやって写ってくれるのだろう と想い、望遠鏡を向けました。 短時間露光で枚数を少し多めにしましたが、...


大小マゼランと南十字
天の北極には、北極星があるけど、 天の南極には、南極星はありません! ガイドをしてくださった米戸氏から、 大マゼランと小マゼランを使って三角形を作って~など、 天の南極の探し方をいくつもお教えいただきました。 見慣れない南半球の星空に 夫婦そろって大興奮でした。...


ニュージーランドで天の川
新婚旅行でニュージーランドへ行ってきました。 この写真はクイーンズタウンで サザンクロス☆スターウォッチングツアー に参加したときに撮影しました。 満点の星空とは、まさにこのこと、 これほど天の川を濃く感じた経験は初めてでした。...


M33 さんかく座の渦巻銀河
さんかく座にある渦巻銀河M33を撮影しました。 双眼鏡で星空を眺めているとき、 アンドロメダ銀河の近くに位置しているので、 いつもセットで観望しています。 ぐるぐる見えるその姿がとても魅力的!まるで、ぺろぺろキャンディーのようです。...
bottom of page