top of page
星グッズ
星グッズ
星グッズ
星グッズ
星グッズ
星の写真家 ひでゆき






































































































大小マゼランと南十字
天の北極には、北極星があるけど、 天の南極には、南極星はありません! ガイドをしてくださった米戸氏から、 大マゼランと小マゼランを使って三角形を作って~など、 天の南極の探し方をいくつもお教えいただきました。 見慣れない南半球の星空に 夫婦そろって大興奮でした。...


ニュージーランドで天の川
新婚旅行でニュージーランドへ行ってきました。 この写真はクイーンズタウンで サザンクロス☆スターウォッチングツアー に参加したときに撮影しました。 満点の星空とは、まさにこのこと、 これほど天の川を濃く感じた経験は初めてでした。...


M33 さんかく座の渦巻銀河
さんかく座にある渦巻銀河M33を撮影しました。 双眼鏡で星空を眺めているとき、 アンドロメダ銀河の近くに位置しているので、 いつもセットで観望しています。 ぐるぐる見えるその姿がとても魅力的!まるで、ぺろぺろキャンディーのようです。...


M31アンドロメダ銀河~日本から見える最大の銀河~
アンドロメダ銀河は、夜空の状態が良ければ、望遠鏡や双眼鏡など、道具を使わなくても見ることができる明るく大きな銀河です。 私たちのすむ銀河系から230万光年離れたところにあり、直径は2倍ほどあると考えられています。 カメラで撮影すると、大きく広がる銀河の姿に驚かされま...


M8 干潟星雲
大きく広がる星雲の姿、いつ見ても格好良い天体です。 この星雲の赤色の部分は、HⅡ領域と呼ぼれ、水素のガスが光ることで輝きます。 星の材料がたくさん漂っているのです。 撮影情報 日時 2016.6.6.0:15~0:22 場所 福井県勝山市池ケ原 カメラ Canon 6D...
bottom of page